燕綺堂@ブログ

記事内容の無断転載、無断使用はご遠慮ください
呟き兼日記 ずっと原稿中 今気になるのはドル活
初めての方はこちらご一読ください▶️はじめに
“RSS”RSSfeed ✒️旧ブログ 👏WAVE box 👤litlink

同人誌印刷所紹介 プリペラ編

仕上がり、価格、サービスどれを取っても満足故の安定リピート


同人誌印刷サービス PriPelaプリペラ
(キャプション自動取得対象外)
https://www.pripela.com/

↓詳しい内容については続きを読むからどうぞ!↓



利用回数…再販含め5回

全体の印象
  • メールのレスポンスが丁寧で早い 
  • 装丁オプションや用紙選択肢はそこそこ
  • でも基本は揃ってる&増えてきてる
  • 全体的にとっつきやすい


本の仕上がり
  • 黒ベタはそこそこテカる
  • グラデーションが綺麗
  • グレスケ原稿にもおすすめ 
  • 表紙カラーは青みが強め
  • 背表紙はかっちり四角製本 
  • 背タイトルのズレもなく丁寧
  • 本文用紙は真っ白なものが多い


発注〜配送までの所感
  • 要マイページ会員登録(メアドPASS用意)
  • マイページにて発注〜入稿作業まで完結
  • 入稿後WEB上で電子ブック校正が可能
  • 作業進捗は細かくメールでお知らせしてくれる
  • 梱包ダンボールは無地シンプル
  • 印刷物を紙で包んで緩衝材にしてる


余部の部数
  • 2〜3冊ほど 
  • 0冊は今のとこなし


締切、割引など
  • A5/B5どちらでも同料金
  • 相場よりお値打ちだと思う
  • 超早割〜割増と締切設定幅広く豊富 

畳む



感想
個人的に同人誌作り初めての方に一番おすすめしたい印刷所
やり取りも仕事も丁寧で毎回助かってる〜
基本的な仕様を取り揃えていて安定感がある
公式Xの雰囲気もアットホームでゆるくて和む
公式サイトに利用者のレビューが載ってるのも珍しい




get_link_preview.js